「ソーシャルワークとケアマネジメントの関係について論述せよ。」
1、ケアマネジメントとは
ケアマネジメントは、1970年代にアメリカにおいて精神障害者を対象にケースマネジメントという名称ではじまった。その後、各国に広がり、イギリスでは1990年にコミュニティケア法が制定され、ケアマネジメントが制度化された。
日本では1990年頃から高齢者福祉分野でケースマネジメントという用語で使われ始めた。さまざまな社会資源を活用しながら、高齢者の主体的な在宅生活を維持することを目的に、在宅介護支援センターや社会福祉協議会などがこの手法を使うようになった。そして、介護保険制度の施行に伴い、ケアマネジメントを行う専門職として介護支援専門員という資格が創設された。
D.モックスレーはケアマネジメントとは、「ある人(又はチーム)が複数のニーズを持った人々の社会生活機能や福祉を最大限に享受できることを目的として、フォーマルおよびインフォーマルなサービスや支援のネットワークを組織化し、調整し、維持すること」と定義している。またP.ジョンソンは、「ケースマネージメント・アプローチの基本原則は、一人のワーカーである...