社会福祉「市場化」の問題点と市民本位の社会福祉の課題

閲覧数9,188
ダウンロード数22
履歴確認
更新前ファイル(1件)

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    『「市場の欠陥」と「政府の欠陥」をふまえ、社会福祉「市場化」の問題点と市民本位の社会福祉の課題をまとめなさい。』
    戦後、日本の社会福祉は措置制度のもとで発展してきた。行政の責任で国民の生活を保障するというものある。措置制度が万能だとは言えないにしても、対象者の個々のニーズに少しでも近づくように、対象者本人の努力はもちろんのこと、自治体や社会福祉労働者のたゆまない努力と、地域住民の協力があって、制度が支えられ、福祉国家の仲間入りができるまでに成長してきたことは評価されるべきであろう。
    ところが近年では、措置制度は行政処分であり、対象者の自己決定が反映されない、などと批判にさらされ、「自己選択」、「自己決定」、「利用者と事業者の対等な関係」を目玉とした社会福祉基礎構造改革が進められている。社会福祉サービスの多くが利用契約制度に移行され、社会福祉サービスの市場化が進められている。
    福祉サービスの市場化により、いくつかのメリットがあるは確かである。その一つに利用者の選択の幅の拡大があげられる。例えば利用者の住む地域に複数のサービス提供事業所が存在する場合、その中から利用者が事業所を選択するので...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。