立憲主義とは

閲覧数3,911
ダウンロード数8
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員770円 | 非会員924円

    資料紹介

    「憲法とは国家=権力に余計なことをさせないための法律である。憲法の条文に従う義務を負っているのは国民ではなく、国家=権力である。したがって、憲法が定める人権とは、国家=権力に余計なことをさせないことでまもられる個人の利益である。国家=権力を制限して、人権を保障するために憲法を定める。こういう考え方を立憲主義という」

    タグ

    政治倫理思想立憲主義哲学

    代表キーワード

    立憲主義哲学

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    立憲主義とは
    12061026
    倉部 宏樹
    そもそも立憲主義とは、何なのであるかということが私は疑問であった。今回の課題図書『国家は僕らをまもらない』によると、「憲法とは国家=権力に余計なことをさせないための法律である。憲法の条文に従う義務を負っているのは国民ではなく、国家=権力である。したがって、憲法が定める人権とは、国家=権力に余計なことをさせないことでまもられる個人の利益である。国家=権力を制限して、人権を保障するために憲法を定める。こういう考え方を立憲主義という」(註1)。立憲主義とは国家=権力に制限をかけて、権力の濫用を防ぎ、個人の自由を守る。そして、その手段として憲法を定めるというものである。
    私は民主主義というものと、この立憲主義というものが若干混同していたが、今回この課題図書を読む事によって少しはすっきりした。そして何より、憲法が国民を守ってくれるものだと考えていた。
    ここからは、立憲主義を民主主義との関わりで考察してみます。
    まず、本書には何が書かれていたかを簡単にまとめてみると、憲法とは、国家=権力に余計なことをさせないための規範であり、人権は国家=権力に余計なこと...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。