08814(教科)理科2分冊

閲覧数2,573
ダウンロード数8
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    08814 (教科)理科 2分冊

    略題<原子、濃度、酸化・還元、イオン化、物質量>

    (1)次の言葉について、各項目300時ぐらいで説明しなさい

    ①原子の構造と電子配置

    電気的に正の陽子と中性の中性子から作られる原子核が中心にあり、その周りを電気的に負の電子が陽子と同数存在する。陽子と中性子の質量はほぼ等しく、電子の質量は陽子の1/1840程度しかないため、陽子と中性子の合計数が原子の質量数とされ、陽子数が原子番号となる。

     電子の配列は内側から順にK,L,M,……殻と呼ばれ、それぞれに入る電子数は2,8,18,……(2n²)であるが、基本的にはK殻は2個、L殻以降は8個で安定しそれ以上の電子は

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    08814 (教科)理科 2分冊
    略題<原子、濃度、酸化・還元、イオン化、物質量>
    (1)次の言葉について、各項目300時ぐらいで説明しなさい
    ①原子の構造と電子配置
    電気的に正の陽子と中性の中性子から作られる原子核が中心にあり、その周りを電気的に負の電子が陽子と同数存在する。陽子と中性子の質量はほぼ等しく、電子の質量は陽子の1/1840程度しかないため、陽子と中性子の合計数が原子の質量数とされ、陽子数が原子番号となる。
     電子の配列は内側から順にK,L,M,……殻と呼ばれ、それぞれに入る電子数は2,8,18,……(2n²)であるが、基本的にはK殻は2個、L殻以降は8個で安定しそれ以上の電子は...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。