臨床心理学 評価A

閲覧数2,756
ダウンロード数4
履歴確認

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    臨床心理における人間理解の必要性および面接場面における留意点について述べよ。
    情報化社会といわれている現代は、豊かで自由な生活や個人的な生き方を可能にしてきたが、それに伴い、様々なストレスも生み出すことになった。過去よりも現在のほうが精神障害者数が多くなっている。内容的には、心因性障害とりわけ神経症の増加傾向が象徴されている。この症状は、眠れない、食欲がないといった軽症のものから、皮が向けるまで手を洗ってもおさまらないという強迫行動を示したり、自分は価値のない人間だといって抑鬱状態を呈したりする。さらには、胃潰瘍、自立神経失調症といった心身症も現代を生きる人たちに多発している。
    これらの傾向の背景には、まず高度経済成長があげられる。コンピューターを中心とする技術革新によって、より一層の物質てき豊かさを招来させたことである。平井(1981)によると「中流意識を持つようになると、そこからドロップ・アウトしてはならないという心理規制が生じる。日本人は元来向上心が強く、勤勉な国民性を有しているために努力するが、この努力はメンテナンス(維持)のためであって、クリエイション(創造)を指向するもので...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。