生涯発達心理学1

閲覧数3,876
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    乳幼児期から児童期に至る発達の特徴を述べよ。
    発達(development)とは、精子と卵子の受精から死に至るまでの一生涯の『質的・量的な変化の過程』と定義する事が出来る。
    以前は、心理学における“発達”という言葉は、日常用語の発達と同じように、誕生~成人期までの機能的形態的発展の“上昇の過程”という意味が込められていた。しかし、現代の発達心理学における発達の概念には、成人期以降の中年期・老年期も発達の段階として含まれていて、誕生~死までの生涯全ての過程を発達と定義している。
    つまり発達は、①胎児期、②乳児期、③幼児期、④児童期、⑤青年期という過程の中での組織機能の完成を上昇的過程とよび、徐々に機能が衰え死を迎えることを下降的過程ということができる。
    発達の特徴として、人間は、固体と環境との相互作用を通して、まとまりを持った全体として発達し、次第に個人に独自な、環境に対する態度や適応様式、基本的行動特性などを形づくっていく。
     連続して変化する発達の道筋を、時間の流れによって浮かび上がってくる、いくつかのまとまりを、発達段階と呼ぶ。
    発達段階の考え方は、上昇的過程に注目したのがフロイト...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。