教育相談doc

閲覧数2,929
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     今日の多くの学校や研究所、相談室では、来談者中心療法と行動療法のカウンセリング技法が活用されている。
    この二つの基礎的な論理面、技法、長所短所等を比較しながら述べよ。
     来談者中心療法は、クライエント中心的カウンセリングともよばれ、日本では非常にポプピュラーな心理療法の一つである。
    来談者中心両方の創立者は、カール・ロジャースで、治療理論は、背後にある現象学的自己理論に裏付けられたものであり、人間に対する深い洞察から生み出されている。また、ロジャースが主張したクライエント(来談者)に対するカウンセラーの基本的態度は、ほかの多くの心理療法の基盤として取り入れられている。
     ロジャースの理論の中心の一つは、カウンセラーが患者に対して共感的理解をどこまでできるかである。共感的理解をしていくためにはどのようにしたらいいかを追究していき、そして自分が内的リアリティを大切にし、それを把握し、そのことに自身を持てば、おおくの問題は解決するという考えに至った。
     その人のリアリティを他人である自分がどこまで理解するとかできるか。その理解は、「共感的であって、同情的ではない」と
    いうところが重要なポイ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。