86回薬剤師国家試験問15

閲覧数3,501
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 全体公開

    タグ

    資料の原本内容

      86回問15
      沸点に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
    硫黄(イオウ)原子は酸素原子より電気陰性度が大きいため、メタンチオール(メチルメルカプタン)はメタノールより沸点が高い。
    o-ニトロフェノールは分子内水素結合を作り、p-ニトロフェノールは分子間水素結合による会合を作るため、p-ニトロフェノールの方が沸点が高い。
    酸素原子の電気陰性度が窒素原子より大きいことは、メタノールの沸点をメチルアミンより高くしている要因の1つである。
    ジメチルエーテルはメタノールより分子量が大きいため、ジメチルエーテルはメタノールより沸点が高い。
      1(a,b) 2(a,c) 3(a,d)
    4(b,c) 5(b,d) 6(c,d)
    解答 4
    × 硫黄原子は酸素原子より電気陰性度が小さいため、メタンチオール(メチルメルカプタン)はメタノールより水素結合が弱くなり沸点が低くなる。
    ○ o-ニトロフェノールは分子内水素結合を作るため、分子間水素結合を形成しにくい。一方、p-ニトロフェノールは分子間水素結合を形成する。したがって、液体状態における分子間の結合を切断するためにはp-ニトロフェノールの方が多くのエネルギーを必要とするためp-ニトロフェノールの方が沸点が高い。
    ○ 酸素原子は窒素原子より電気陰性度が大きいため、メタノールはメチルアミンより水素結合が強くなり沸点が高くなる。
    × ジメチルエーテルはメタノールより分子量が大きいが、分子間に水素結合を形成しないため、分子間に水素結合を形成するメタノールに比べ沸点は低い。

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。