日本最大のレポートサイト HAPPYCAMPUS

検索オプション
  • 私のホーム
  • 私の資料
  • 私のMEMO
  • 資料広場
  • アップロード

90回薬剤師国家試験問136

閲覧数3,517
ダウンロード数3
履歴確認
更新前ファイル(1件)

タグ

資料の原本内容

90回問136
  利尿薬に関する記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
カンレノ酸カリウムは浸透圧利尿薬であり、低Na+血症を生じることがある。
トリアムテレンは、アルドステロン受容体に結合して利尿作用を示す。
ブメタニドは、ヘンレ係蹄上行脚のNa+-K+-2Cl-共輸送体の機能を抑制する。
トリクロルメチアジドは、遠位尿細管でNa+及びCl-の再吸収を抑制する。
  1(a,b) 2(a,c) 3(a,d)
  4(b,c) 5(b,d) 6(c,d)
  
解答 6
× カンレノ酸カリウムは抗アルドステロン薬である。
× トリアムテレンは、カリウム保持性利尿薬である。
○ ループ利尿薬であるブメタニドは、ヘンレ係蹄上行脚のNa+-K+-2Cl-共輸送体の機能を抑制する。
○ チアジド系利尿薬であるトリクロルメチアジドは、遠位尿細管でNa+及びCl-の再吸収を抑制する。

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。

🎓 AIスタディメイト サービス開始

導入記念価格でご提供

学習をサポートする AI が、資料の基礎となる原稿を作成いたします。

導入価格:100円 (通常200円)