1 「橋本文法」に基づいた「学校文法」の特質とその問題について

閲覧数4,332
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    タグ

    文法国語指導法教師

    代表キーワード

    橋本文法学校文法

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    ※課題 「橋本文保」に基ずいた「学校文法」との特質を述べなさい。 
    まずはじめに、学校文法は橋本文法を基礎として今日成立しているものである。橋本文法および学校文法の特質は、それ以前主流であった意味の視点による文法研究ではなく、音声や外形上の特徴から文法を説明している点にある。

    例えば、「文」に関する橋本の定義付けを見ておくと、文は「まとまった思想を表すもの」であると定義した上で、①文は音の連続である、②文の前後には必ず音の切れ目がある、③文の終わりには特殊の音調が加わる、として音声の面を重要視する説明を行っているのである。

    そして、橋本文法の具体的な特質としては、文をできるだけ多く区切り、「文節」という概念を導入した点が挙げられる。文節について橋本は、①文節はいずれも一定の意味を持つとともに、一定の音節が一定の順序に並んで、それだけはいつも続けて発音される、②文節を構成する各音節のアクセントが定まっている、③実際の言語においては、その前後に音の切れ目をおくことができる、とこちらでも外形上の三つの特徴を説明しているのである。

    他には、単独で文節を作り得る単語を自立語の「詞」と位置付...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。