【聖徳大学】教育相談(旧名:相談・援助の心理学) 第2課題第1設題

閲覧数3,051
ダウンロード数8
履歴確認

資料紹介

課題:2つの設問とも答えなさい。
1 繰り返し、または再述とさぐり(探索)について説明しなさい。
2 感情的内容への対応について説明しなさい。

評価:A

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

【教育相談②】評価A

第2課題 第1設題
【1】「繰り返し」または「再述」とは、クライエントが発した言葉をカウンセラーがもう一度繰り返して、その言葉をクライエントに返すことである。この「繰り返し」の技術には、①安心感を与える、②クライエントに考える機会を与える、③次の発言を誘発する、④沈黙を処理する一方法になる、といった機能がある。①はクライエントが発言したことばと同じことばを用いることによって、クライエントに同じ位置で考えているという安心感を与えることができる、②はカウンセラーがクライエントの発言を繰り返すことによって、クライエントはそのことばをもう一度聞き取り、内容を考え、検討することが...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。