■児童福祉■児童権利の歴史■

閲覧数2,583
ダウンロード数1
履歴確認

タグ

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

■児童福祉年表■ 
1909(明治42)45:ホワイトハウス会議・・・「家庭生活は、文明の所産のうち最も高い、最も美しいものである」
                
1924(大正13):ジュネーブ宣言・・・児童の権利初の国際的宣言
   大正は15まで
1946(昭和21):日本国憲法公布
1947(昭和22):児童福祉法・・・児童の健全育成・福祉の積極的増進を基本精神とする児童に関する根本的法的規範
        教育基本法公布・施行・・・「⑤9年の普通教育を受けさせる義務」
                   「⑤国民は、その保護する子に、別に法律で定めるところにより、普通に教育を...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。