「小学校社会科の授業改善の視点について」
1.学習指導要領改訂の経緯
近年我が国においても、「知識基盤社会」と呼ばれる時代に移り変わってきていると言われている。新しい知識・情報・技術が政治や文化など社会のあらゆる領域での活動の基盤として重要性を増している。このようなグローバル化は、アイディアなど知識そのものや人材をめぐる国際競争を加速させる一方で、異なる文化や文明との共存や国際協力の必要性を増大させている。このような状況において、確かな学力、豊かな心、健やかな体の調和を重視する「生きる力」を育むことが重要とされている。
一方、経済協力開発機構(OECD)のPISA調査などの各種調査からの結果では、我が国の児童生徒においては、
①思考力・判断力・表現力等を問う読解力や記述式問題、知識・技能を活用する問題に課題
②読解力で成績分布の分散が拡大しており、その背景には過程での学習時間などの学習意欲、学習習慣・生活習慣に課題
③自分への自身の欠如や自らの将来への不安、体力の低下といった課題。
などが問題点として挙げられている。
このため、平成17年2月には文部科学大臣から、2...