皇民化政策

閲覧数3,506
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    大日本帝国の植民地下の朝鮮人に対して行われた、皇民化政策について、創氏改名、学校教育、共同体の視点から論じています。


    朝鮮総督府の皇民化政策の推移

     皇民化政策とは、朝鮮や台湾などの日本軍占領地において、住民を大日本帝国の忠良な臣民として戦時動員体制に組み込むために実施された一連の政策である。日本の朝鮮支配の基本方針は同化政策とよばれ、朝鮮人の民族性を抹消し、「亜日本人」化することであった。戦争が長期化するにともない、政策は徹底されていくことになった。日中戦争後には、朝鮮人を完全に「皇国臣民」にする「内鮮一体」が声高に叫ばれるようになったのである。以下、朝鮮におけるに日中戦争開始後の同政策について概観していく。
    1、日中戦争の勃発と「内鮮一体」政策の深化
     1937年の日中戦争勃発とともに、神道による皇民化をはかるため神社参拝が強要され、一面一神社計画が推進された。その後10月、総督府は「皇国臣民の誓詞」を制定し、学校・官庁・職場・地域などでの斉唱を義務付け、これを「国民儀礼」とした。その内容は、「臣民」であることや「忠誠」を誓うことが中心であり、その自覚を促すことを目的としていた。
     1938年2月、戦争の長期化・泥沼化に直面した日本は、「陸軍特別志願兵令」を公布し、兵力の拡充と「志願」による皇..

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    朝鮮総督府の皇民化政策の推移

     皇民化政策とは、朝鮮や台湾などの日本軍占領地において、住民を大日本帝国の忠良な臣民として戦時動員体制に組み込むために実施された一連の政策である。日本の朝鮮支配の基本方針は同化政策とよばれ、朝鮮人の民族性を抹消し、「亜日本人」化することであった。戦争が長期化するにともない、政策は徹底されていくことになった。日中戦争後には、朝鮮人を完全に「皇国臣民」にする「内鮮一体」が声高に叫ばれるようになったのである。以下、朝鮮におけるに日中戦争開始後の同政策について概観していく。
    1、日中戦争の勃発と「内鮮一体」政策の深化
     1937年の日中戦争勃発とともに、神道による皇民化をはかるため神社参拝が強要され、一面一神社計画が推進された。その後10月、総督府は「皇国臣民の誓詞」を制定し、学校・官庁・職場・地域などでの斉唱を義務付け、これを「国民儀礼」とした。その内容は、「臣民」であることや「忠誠」を誓うことが中心であり、その自覚を促すことを目的としていた。
     1938年2月、戦争の長期化・泥沼化に直面した日本は、「陸軍特別志願兵令」を公布し、兵力の拡充と「志願」による皇...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。