日本大学通信制 経営学分冊2

閲覧数5,390
ダウンロード数10
履歴確認

    • ページ数 : 10ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    コーポレート・ガバナンスとは「企業統治」と訳され、企業の経営を監視する仕組みの事である。具体的には経営者は株主の利益の最大化を目的に企業経営にあたる責務があり、このような経営者の責務を果たしているか、

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    6 / 10

     コーポレート・ガバナンスとは「企業統治」と訳され、企業の経営を監視する仕組みの事である。具体的には経営者は株主の利益の最大化を目的に企業経営にあたる責務があり、このような経営者の責務を果たしているか、経営者に目標を与え、業績の評価を行い、経営者が株主の利益を生み出すように監査することである。
     コーポレート・ガバナンスは、企業経営のチェック体制を明確にすることで、経営者の独断による暴走を牽制する意味合いがある。
    日本企業のコーポレート・ガバナンスの特徴は、構造的には取締役会と監査役会による二重チェックシステムを持つ点にある。「株主総会」が取締役を選任し、「取締役会」が「代表取締役」を選任する。取締役会は業務執行上の意志決定を行うとともに、代表取締役以下の経営執行陣に業務を執行させ、彼らを監督する。また、株主総会により選任された「監査役」が取締役を監査するという2重のチェック体制になっている。
     日本企業のコーポレート・ガバナンスの問題点は3つあり1つ目が、株主主権の意識が弱く、株主総会が形骸化し、結果的に経営者が巨大なパワーを持ちすぎていることがあげられる。日本人にと...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。