図画工作科教育2単位

閲覧数1,634
ダウンロード数1
履歴確認
  • 1
  • 2

  • ページ数 : 2ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

テキスト内の「チゼック教授の美術指導と質疑応答」(第11章)を読み、得られた知見と感想を述べよ。
私は、チゼック教授の美術指導と質疑応答から、以下の点について特に影響をうけた。

1点目は、親や教師が子どもの創造性を大切にする考えをもつということである。

子どもには、独自の世界があり、その世界は大人には理解できないことが多い。子どもは想像し、創造していくのに対し、大人は模写を望んでしまう。私自身小学生の弟の絵を見て、疑問に思うことが多々あり、絵に対して質問したり、ここは違うのではないか、など言っていたりしてしまっていた。確かに模写することも大事ではあるが、子どもの創造性は、大人になってから取...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。