459 初等教育原理Ⅰ・Ⅱレポート  3単位目

閲覧数2,702
ダウンロード数61
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    明星大学 通信教育 合格 レポート 459 初等教育原理Ⅰ・Ⅱ3単位目

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    明星大学 通信教育 合格レポート 課題
    459 初等教育原理 Ⅰ・Ⅱ 3単位目
    ○課題
    教職に求められる専門性にはどのようなものがあるかについて論述せよ。
    ○講評
    専門性について、適切に論述していました。
    3単位目
    明治政府は明治5年、教育の近代化を目指し、欧米先進各国の制度を参考に「学制」を制定し、初等教育を軸とする教育制度の確立に力を注ぎだした。内容としては、実利実学主義的教育を強調するとともに、すべての国民に就学を説いている。この時の就学の意味は国家富強のためであった。そして、戦後を境に日本の教育は軍国主義教育から民主主義を原理とする新たな教育へ切り替えられる。
    そのような歴史的変遷の中で、わが国において教職の専門性を重視し、資質向上をはかるべきとの視点が最初に見られるのは、昭和21年3月に来日した第1次アメリカ教育使節団による報告書である。その報告書の内容は、教育全般にわたるが、とくに「教師の養成教育についての概観」と題する報告文にある。その内容は、「専門的な準備教育はあらゆる型の教師達に、そして各々の型に属する全部の教師達に及ぼされるべきである。」とされている。ここで指摘され...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。