粘性係~1

閲覧数1,163
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    タグ

    化学物理

    代表キーワード

    化学物理粘性係

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    目的 実在の流体は必ず粘性を持ち、流れの速度が場所によって違う流体には、流れの速度を均一にしようとする接線応力(内部摩擦力、又は粘性力)が働く。今回の実験では、円筒状の管に沿う水の流れの流量を測定することにより、水の粘性係数を測定する。
    原理
    使用器具 粘性係数測定装置、細管、メスシリンダー、ストップウォッチ
    実験方法 (Ⅰ) 粘性係数の測定装置を所定の位置にセットし、タンクに水を入れて太管内の水面に細管の中心軸が平行になるように太管の傾きを調節する。また、空気は抜いておく。 (Ⅱ) 閉じていたコックを開き、細管に水を流して体積ΔVの水が流出するのに要する時間Δtを測る。流出する水をメスシリンダーで受け、ストップウォッチによって測定し、3回の平均をそれぞれ測定して平均を出す。 (Ⅲ) 差圧Δpは、差圧測定用管内の水柱の長さhを測定し、Δp=ρghから求める。 (Ⅳ) この実験を水温を変えて4回測定し、グラフに示して検討する。
    実験データ <1-1> 毛細管に関するデータ 半径a : a = 0.505 [mm] 長さL : L = 0.5010 [m] <1-2> 実 験 結 果...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。