緩和・ターミナルケア

閲覧数3,254
ダウンロード数28
履歴確認

資料紹介

タグ

環境宗教心理社会家族医療哲学看護障害

代表キーワード

環境

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

緩和・ターミナルケア
目次

緩和・ターミナル看護学の考え方                     3

ターミナルケア・緩和ケアとは

ターミナル期にある人の療養の場

ターミナル期にある人の特徴と理解                    8

ターミナル期にある人の看護援助                    12

QOLの維持・向上をめざすターミナルケア

ターミナル期にある人のもつ力を支える援助

ターミナル期にある人への心理的援助
緩和・ターミナル看護学の考え方

ターミナルケア・緩和ケアとは

ターミナルケアとは

 ターミナルケアとは身体的な健康レベルが低くなって、不可逆的な状態となり、死を迎える時期に提供されるケアをいう。地域社会でターミナル期にある人や死にゆく人に出会うことはなく、自分の家族のターミナル期ではどのように接してよいかわからず戸惑う。ターミナル期の患者をケアする技術については専門職以外は洗練されていないのが現状である。ターミナルケアはコミュニティで多くの人々がかかわって行われるべきであるが、今日ではターミナルケアの担い手の多くは医療の専門家になって...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。