百人一首

閲覧数2,112
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 7ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    百人一首三首の鑑賞及び解釈

    タグ

    和歌鑑賞

    代表キーワード

    百人一首和歌

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    五 奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の
    声聞く時ぞ 秋は悲しき
    【出典】『古今集』秋上・二一五(是貞親王の歌合の歌)
    【現代語訳】さみしい奥山で、一面に散った紅葉を踏み分けて妻を慕って鳴く鹿の声を聞く時こそ秋は悲しいという思いが、ひとしお身にしみて感じられることだ。
    【語訳】○奥山に→人里から遠く離れた奥深い山で。○紅葉踏み分け→秋が更けて一面に落ちている紅葉を鹿が踏み分けて。○鳴く鹿の→雌鹿を求めて鳴く雄鹿の。○声聞く時ぞ→哀切な声を聞く時こそ。○秋は悲しき→秋は悲しい思いがするものだ。
    【鑑賞】この歌は『猿丸集』には「鹿の声を聞きて」とあり、『古今集』の配列からしても鹿を主題にした歌である。『新撰万葉集』では「紅葉」は萩の黄葉で中秋のこととみるのが有力であるが、いつしか楓の紅葉とされ鹿の声に妻恋のイメージが重なり秋のかなしみに重点が移されていく。定家がこの歌を高く評価していたのも、鳴く鹿の声に秋山の寂寥を感じていたに違いない。
    【他出】『新撰萬葉集』巻上・一一三『古今集』秋上二一五『三十六人歌合』藤原俊成三三(注…よみひとしらずとされている。
    【猿丸大夫】生没年・伝未詳。伝承の歌人。...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。