S0619 生活科教育法 佛教大学 科目最終試験

閲覧数1,764
ダウンロード数25
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    生活科教育法 S0619 

    テキストに示された「生活科の授業をする観点(5点)」を正確に箇条書きで示し、その項目ごとに内容を詳細に説明しなさい。

    ①「子どもの姿」から授業を創る

    ②「経験」という視座に立つ

    ③「経験」を見通した単元を構想する

    ④「かかわりの場」をデザインする

    ⑤「気付きの質」に気づく

    ①「子どもの姿」から授業を創る

     「子どもの姿」とは、個性的な1人ひとりの子どもの具体的な様子や多様なありさまのことをさす。

     教師はその子どもならではの様子を丁寧にみとり、それらの背後にある意味について、学びや成長という観点から理解しようと努めると同時に、彼らの姿を拠りどころにして今後の展開を見通しながら生活科の授業を創り出していく。
    ②「経験」という視座に立つ

     「経験」とは「学びの伴った経験」であり、「体験」には必ずしも「学び」が伴われるわけではない。教師は、子どもの活動を体験レベルから経験レベルへ高めることにこそ労力を注がねばならない。
    ③「経験」を見通した単元を構成する

     生活科は、「内容」が先行しがちな他教科に比べて、「活動」を中心に単元を構成する生活科は...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。