S0529 特別活動研究 第一投題

閲覧数1,460
ダウンロード数2
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8

  • ページ数 : 8ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

特別活動において学校行事が果たす役割を整理し、その特質をよく表していると思われる学校行事の活動例をひとつ示しながら指導する際に注意すべき点を具体的に説明してください。
 ⇒学校行事が特別活動においてどのように位置付けられているかというと、小学校学習指導要領第6章第2によれば、
 [学校行事]
2 内容
全校又は学年を単位として、学校生活に秩序と変化を与え、学校生活の充実と発展に資する体験的な活動を行うこと。
とされている。
 学校行事が小学校の中でどのような役割を担っているのか、また教師がどのような点に注意して指導するかなどを、テキスト第5節にも取り上げられている「運動会」を例に挙げて論じようと思う。
 運動会という行事は、誰しもが経験してきたであろう行事である。卒業アルバムを開けば、運動会の写真は沢山掲載されており、児童にとって大変心に残る行事である事は間違いない。児童から見た運動会は、大きなイベントであり、それは疑う余地はない。だが、教師からみた運動会というのは、教育活動の一環であるということを留意しなければならない。
 運動会は、小学校学習指導要領第6章第2「各活動・学校行事の目...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。