621図画工作科教育1単位目 word版合格レポート

閲覧数1,100
ダウンロード数2
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

  • ページ数 : 4ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

タグ

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

621 図画工作科教育Ⅰ 1単位目 合格レポート
------------------------------------<レポート課題>------------------------------------------
1、テキスト内の「我が国の美術教育の変遷」(第1章、第5節)について、800字程度に大意要約し、その感想としての私見を200字程度で述べよ。
2、絵画指導の意義と方法についてまとめよ。
----------------------------------------------<講評>-----------------------------------------------------
子どもの絵画表現の目的は、作者の内面の感情(目に見えないもの)が、形になって見えることです。
1 我が国の美術教育は、図画教育と工作教育でそれぞれ独立して存在していた。そして戦争終結に至るまで両者は統合されずにそれぞれの歴史を歩んでいる。
 まず図画教育に関してだが、明治5年以後に美術教育が普通教育の中に取り入れられた。それが図画教育である。初期の図画教育は鉛筆画に始まり、明治1...

コメント1件

mayumiko 販売
大学のレポート用紙は25文字×15行×6ページです。
それにあわせて、この資料は1行につき25文字、1ページに30行で作成してます。
ですので、3ページ分で所定のレポート用紙と同じ文字数×行数になります。

なお、課題が2つある場合で1つ目の課題が45行で終わっているときは、
2つ目の課題を次ページ(4ページ目)の頭から書いています。

行数などをご確認のうえ参考になさってくださいね!!
2010/05/16 13:39 (14年11ヶ月前)

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。