佛教大学 国際政治学 設題1・2セット 両方A評価

閲覧数2,579
ダウンロード数30
履歴確認

    • ページ数 : 12ページ
    • 会員660円 | 非会員792円

    資料紹介

    教科書・参考資料・ネット資料を参考に作成したオリジナルレポートです。レポート作成の参考にして下さい。丸写し不可でお願い致します。(第2・安全保障選択)

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    第1設題
    『国際政治経済学の理論(リアリズム・リベラリズム・マルキシズム・コンストラクティヴィズム)について説明しなさい。』
    第2設題
    『以下の事例から1つを選択し、それぞれの政策領域について政治の論理と経済の論理がどのように作用しているのか具体的に論じなさい。
    (1)安全保障(2)貿易(3)金融(4)科学技術(5)移民(6)経済発展と人権・民主化(7)地球環境問題』
    第1設題
    はじめに
     国際政治経済学は、国際関係における政治と経済の相互的関連の分析を目指した学問であり、第一次世界大戦後のヨーロッパで芽生えた国際政治学が軸となっている。国際政治学は、2つの世界大戦による被害から戦争防止に関心が高まる事で発展した学問の為、当初は平和や国家の安全保障問題などに関心が集中していた。しかし、産業構造の高度化や国際競争力の強化が国際関係の主要となり始めた事や、1970年以降の石油ショック・ニクソンショックなども重なって、国際的な経済基盤の重要性が高まると、人々の関心は徐々に国際社会における政治や経済へと変わっていった。いわゆる国際政治の経済化である。この関連性を国際政治経済学という学問で体系化...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。