教育社会学第2設題(A評価)最新版

閲覧数1,783
ダウンロード数10
履歴確認

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    2010年提出の最新版です。A評価です。参考にしていただけたら幸いです。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    学力低下とは何かを明らかにし、社会階層のような社会的不平等と学力がどのような関わりをもつのかについて述べてください。
     今、学力低下がよく論じられている。しかし大学生に限ってみれば、学力が低下しているという議論は別に新しいものではなく、世代論と絡める形で、新しい世代は『こんなこともできない、あんなこともできない』と論じられ続けてきた。しかし、今日展開されている議論は明らかにそれらとは異なる。これまでの大学生の学力低下は大学に入れなかった層が大学生になることによって、引き起こされていたともいえるのである。つまり、全体的には教育水準が上昇することによって、新しい世代は前の世代以上の学力を身につけているのであるということが暗黙のうちに了解されていた。また、仮に大学での教育がうまく機能していなくても、高校以下の教育は非常に水準が高く、国際コンテストでトップクラスにあるのだから、大学時代の多少の教育的ウエステイジは大目に見られていたのである。こういった学力低下論への反論もあるが、このような反論はおよそ、的はずれで力を持つものではない。なぜなら、今日の議論は過去の議論とは明らかに質が異なるからであ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。