学校教育課程論.最新版

閲覧数1,667
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    評価は良くありませんが、改善点を明記してあります。そこを改善すればA評価になると思います。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    教育課程とは何かについて、その基準と編成原理、今日的課題についてまとめてください。
    現在、日本の学校は学習指導要領によって教育課程を編成することになっている。学習指導要領は文部科学省から告示されており第二次世界大戦前までの教科課程のみを中心とした教育課程を教科課程と教科外活動の両方を組み合わせた教育課程へと変えていった。戦後初めて発表されてから現在にかけてほぼ10年ごとにその時代の社会情勢や教育問題、学力問題によって改訂されてきた。
    学習指導要領は1947年に初めて制定されたが、そのときは試案とされており指導法を強制するものではなく、あくまで教育課程の編成は現場の裁量に委ねられており、教師の手引き書のようなものとされていた。最初の学習指導要領は極めて短時間で作られたものであったため、その後全面改訂され内容も更に教科外活動を重視するものとされた。
    (1951年の改訂を挿入)
    しかしそのような経験主義的なカリキュラムは児童生徒の学力低下や青少年の非行問題を引き起こしたと批判され、1958年に大きく変わることとなった。それまでの経験主義のカリキュラムから読み・書き・算などを重視する系統主義の...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。