000823 環境科目終了試験対策

閲覧数2,175
ダウンロード数26
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10

  • ページ数 : 10ページ
  • 会員990円 | 非会員1,188円

資料紹介

科目終了試験対策。
2010年度と、2011年度分の過去問5回分と、大学の部報「めいせい」に掲載された過去問を3回分を載せました。
その過去問に該当する内容を、テキストをもとにまとめました。

出題内容はほぼ決まっているようです。
ぜひ、参考にしてください。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

<823環境 科目終了試験対策>
<使用テキスト>
*「保育内容 環境の実際(12刷)」
伊神大四郎・小林栄子・下平喜代子・堀田和弘・
八並勝正・山口久美子共著(建帛社)
****************************************
<過去問>
1.領域「環境」の内容について説明せよ。
2.領域「環境」の指導計画作成にあたって考慮すべき点をあげよ。
(2010.11名古屋)
1.公園や野原での保育活動の意義と留意点について述べよ。
2.領域「環境」の内容について説明せよ。
(2010.12名古屋)
1.幼児に草花について興味・関心をもたせるにはどうしたらよいか。身近にある季節を代表する草花の例を挙げて説明せよ。
2.地域環境を保育活動に活用することの利点について述べよ。
(2011.2名古屋)
1.地域環境を保育活動に活用することの利点について述べよ。
2.幼児にとっての人的環境である保育者の役割について述べよ。
(2011.4岐阜)
*保育における領域「環境」について、子供を取り巻く地域環境の今日的課題と関連付けて述べよ。                     ...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。