資料:2件
-
家族関係論−指定図書の学習レポートno.1
-
□学んだこと
・昔と今:?昔は、家族制度としての父性が、母性原理とのバランスをとっていた。現在では、母性原理のみが働く形になってしまった。?現在は国際化によって、母性原理と儒教的倫理に加え、西洋の父性が入り、親も子も明確な倫理観を持てずにいる。?人間の古来からの行為には、深い意味があり、それを知ることで災害を避けられる。
・個人対個人:?現在は、家族の安定を築くために、家族成員の個性のぶつかり合いが必要である。?日本人は、一つの場に2人がとけこむことは得意だが、個人と個人の関係形成は苦手である。場の外からくる人は全て侵入者と感じる。
・母性原理と父性原理:?母性原理=何ものをも「包含」する機能。父性原理=「切断」する機能。分類。?どちらか一方が優勢で、片方が抑圧・無視される状態が多いが、バランスがとれてこそ、有効である。
・運命と意志:?親子関係は、「運命的」に決定された絶対的なものであり、夫婦関係は、両者の「意志」によって決まると考えられている。実際には、「運命」と「意志」という2種の力が働いている。親子で、互いを親・子と認め合うのは「意志」である。?夫婦では、「運命」の力が働き、無意識のうちに自分に合う人を選んでいる。
・相補性と共通性:相補性は、両者の発展のために必要、共通性は関係維持のために必要である。両者が適度にバランス良く保たれることが重要。
・バランス:?日本は、明確に言語化された社会規範はなく、「身内」とのバランスを保つための曖昧な規範をもつ。?父性原理・母性原理も、運命・意志も、相補性・共通性も、バランスが大事である。
・線と円:?人間は「考える」時、直線型の論理に頼りやすい。実際は、自分を中心とした円の内・外で動いている。?自分の円型の心理に気づき、円の中心に自分を置かないこと、円の輪を拡大すること、が課題となる。
-
レポート
心理学
家族関係
河合隼雄
母性原理
父性原理
- 550 販売中 2006/02/11
- 閲覧(3,921)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。