資料:11件
-
基礎情報学 インターネットの現状と自身の考察
-
今やテレビや新聞と並ぶほどのメディアとなりつつあるインターネットは、ネットと付くからには、やはりインターネットもネットワークのひとつである。
ただ他のネットワークと違うのは、その規模である。インターネットは地域や国をまたぎ、世界規模でコンピューター同士を接続した、最も大きいコンピューターネットワークである。学校や会社の小さなネットワークも、たいていはインターネットにもつながっている。そのため、ネットワーク同士がたくさんつながった「ネットワークのネットワーク」ともいえるであろう。
世界のインターネットの現状は、インターネットに接続しているコンピューター(ホスト)の数で見ると、96年頃から急減に増加している。それを国別に見てみるとその大部分がアメリカだが、それ以外で見ると、イギリス、ドイツ、カナダ、オーストラリア、そして日本で大きく増加している。その他のヨーロッパ諸国、また南アフリカや、韓国も伸びている。その他もほとんどの国がインターネットに接続していて、伸びている。しかし、メールでの接続のみや、北朝鮮やミャンマーのように、まったくインターネットに接続していない国もある。これは、技術的な問
-
基礎情報学
保育
コンピューター
550 販売中 2008/01/28
- 閲覧(1,723)
-
-
基礎情報学 コンピュータを使用した保育教育について
-
幼稚園教育要領での、情報活用能力、ならびにコンピューターなどの情報機器に関する内容の取り扱い方は量的に少ない。しかし、その事実は全くないというわけではない。
平成10年12月に告示された幼稚園教育要領に、「コンピューター」という言葉は記載されていないが、幼児が興味・関心をもつべき対象として「情報」という言葉が「環境」の領域の中で使われている。
ねらいについては、「周囲の様々な環境に好奇心や探究心を持ってかかわり、それらを生活に取り入れていこうとする力を養う」とされており、内容については、「生活に関係の深い情報や施設などに興味や関心を持つ」とされている。そして、幼稚園教育要領の解説の中で「コンピューター」という言葉が使われており、コンピューターなどの情報機器を保育に利用するときの配慮すべき内容についても注目されている。
こういったコンピューターを保育教育で活用する場合には、どういった活用法があるのか考えてみたところ、幼児といえば遊びが主体なので、コンピューターを遊具として活用する方法を思いついた。しかし、好きなソフトを選んでコンピューターで遊ぶということにより、人間関係の希薄さが見ら
-
基礎情報学
保育
コンピューター
550 販売中 2008/01/28
- 閲覧(2,354)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。