R0703言語学概論レポート第2設題(B判定)

閲覧数2,390
ダウンロード数0
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

  • ページ数 : 4ページ
  • 会員1,650円 | 非会員1,980円

資料紹介

タグ

言葉表意性生産性言語学

代表キーワード

言語学概論R0703

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

人間の言語に共通する特徴のうち、恣意性・生産性について説明しなさい。
 地球上にいる人間や人間以外の動物たちは、仲間同士で何らかのコミュニケーションを取りながら生きている。もし、仲間同士のコミュニケーションがなければ、その種の生物は、たちまち絶滅してしまうだろう。
人間以外の動物でも、様々な形で意思疎通をはかっていることは、いくつか分かってきている。アリは、巣から餌までの道のりをフェロモンと呼ばれる体液を道筋に付けることによって、仲間を餌へ誘導する。また、イルカは鳴き声だけでなく、超音波によって仲間とコミュニケーションを取る。ミツバチはミツバチダンスを踊り蜜源との距離や方向を仲間に知らせる。このようなコミュニケーションの仕方は、人間のものとは、かなり違うことが分かる。
私たち人間は、言語によってお互いのコミュニケーションを取ることができる。国や地域によりその言語は多様であるが、それぞれの社会生活でコミュニケーションを行うのに不足のない語彙と文法体系を備えている。言語によって私たち人間は文明的な生活をする恩恵を受けているといってもよい。そこが人間と動物の大きな違いである。
 人間の言語は...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。