教育相談S0532

閲覧数1,272
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員660円 | 非会員792円

    資料紹介

    A評価をいただきました。テキストにそってつくり主観により考えが偏らないようにしました。

    タグ

    佛教大学

    代表キーワード

    佛教大学教育相談S0532

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     小学校において教育相談をおこなう場合、どのような点に注意しなければならないか。いじめ・不登校のいずれかをとりあげて説明しなさい。
    教育相談とは、一人ひとりの児童・生徒の教育上の諸問題について、本人またはその親、教師などに、その望ましいあり方について助言指導することであり、個人のもつ悩みや困難の解決を援助することによって、その生活によく適応させ、人格の成長への援助をはかるものである。
    いま、学校には不登校、いじめ、校内暴力、学級崩壊など、さまざまな問題が山積している。家庭の問題や学習に対する困難を抱えた児童・生徒も多い。そのような状況のなかで教育相談の役割はますます大きくなっている。今後教員は、カウンセリング・マインドのような子ども一人ひとりを理解しようとする姿勢をもつことを強く求められるであろう。また教員は、ひとり独立して子どもや子どもの問題に立ち向かうのではなく、子どもの親や同僚教員、養護教諭やカウンセラーなどと連携して子どもの成長を援助することを心がけるべきであろう。
    では不登校の児童への対応において注意すべきことは何だろうか、以下に項目を挙げて述べる。
    不登校の児童の多くは、自...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。