国語科とは、どのような力(学力)の習得を目指す教科か。平成20年度版『学習指導要領』を含め、テキスト第1章に示された事柄の共通点を見いだし、整理して述べなさい。
国語科はことばの力を育てることを本務としている。その指導目標である育てるべき力として、以下の四点が挙げられている。
第一に、「国語を適切に表現し正確に理解する能力」これは、ことばによる表現力と理解力の育成である。理解力と表現力は、人が文化的な営みを行い、好ましい人間関係を構築していくために不可欠である。『学習指導要領』では、理解力よりも表現力を優先させた位置付けをし、表現力の育成をより重視している。
第二に、「伝え合う力」、または「コミュニケーション能力」これは、平成十年版の『学習指導要領』に初めて導入されたことばである。表現力と理解力を適切に発揮することが「伝え合う力」を高めることに結び付く。「伝える」だけの片方向のものだけでなく、「伝え合う」という双方向的な力を意図している。
第三に、「思考力や想像力及び言語感覚」これは、ことばの学習として成立させるために重要である。思考力や表現力の育成は国語科のみならず、他...