肝癌

閲覧数2,485
ダウンロード数17
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    肝癌
    ■病態
    (1)原発性肝癌
    ①肝細胞癌
    ・原発性肝癌の90%(原因はC型肝炎が多く、次いでB型肝炎)
    ・肝外転移は少ないが、肝内転移は高率
     ②胆管細胞癌
      ・胆管上皮細胞から発生
      ・原発性肝癌の10%
    (2)転移性肝癌
    ・大腸癌、膵癌、胆道癌、胃癌などからの転移が多い
      ・予後は極めて不良

    ■症状
     ・自覚症状はほとんどない
     ・進行すると、腹部腫瘤、右下肋部痛、黄疸を伴う

    ○肝細胞癌
    ■検査・診断
     (1)超音波検査
      ・モザイクパターン、腫瘍辺縁の低エコー帯が特徴
     (2)造影CT検査
      ・肝細胞癌は動脈相で高濃度、門脈相で低濃度
     (3)腫瘍マーカー
      ・αフェトプロテイン(AFP)、ビタミンK欠乏タンパク-Ⅱ(PIVKA-Ⅱ)、AFP-L3分画
    の上昇が見られる
     (4)肝機能検査
      ・白血球数、血小板数減少
      ・AST、ALT上昇
      ・LDH、ALP上昇
      ・血清ビリルビン上昇
      ・血清アルブミン低下
      ・プロトロンビン値低下  など

    ■治療
    (1)肝切除術
      ・癌結節を含む肝臓の切除
      ・肝予備能がよく保たれた患者に対して行う
      ・腫瘍の大きさ、存在部位、肝予備能に応じて、肝葉切除、肝区域切除、肝部分切除
    が選択される
     (2)局所療法
      ①経皮的エタノール注入療法(PEIT)
       ・超音波ガイド下に無水エタノールを腫瘍内に注入し、病巣を凝固、壊死させる方
        法
      ②マイクロ波凝固療法(MCT)
       ・マイクロ波電極を腫瘍に刺入し、マイクロ波を照射し腫瘍を凝固壊死させる方法
      ③ラジオ波焼灼療法(RFA)
       ・ラジオ波電極を腫瘍に刺入し、ラジオ波を照射し腫瘍を壊死させる方法
      ④肝動脈化学塞栓術(TACE)
       ・局所療法や切除術は不可能な場合、他の治療法と併用して行う
      ⑤肝移植
       ・肝予備能がなく、ミラノ基準(腫瘍径5㎝以下単発、3㎝以下3病巣以内)に適合す
    るものに行う

    タグ

    看護医療疾患検査肝臓肝臓がん

    代表キーワード

    肝癌

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    肝癌

    ■病態

    (1)原発性肝癌

    ①肝細胞癌

    ・原発性肝癌の90%(原因はC型肝炎が多く、次いでB型肝炎)

    ・肝外転移は少ないが、肝内転移は高率

     ②胆管細胞癌

      ・胆管上皮細胞から発生

      ・原発性肝癌の10%

    (2)転移性肝癌

    ・大腸癌、膵癌、胆道癌、胃癌などからの転移が多い

      ・予後は極めて不良
    ■症状

     ・自覚症状はほとんどない

     ・進行すると、腹部腫瘤、右下肋部痛、黄疸を伴う
    ○肝細胞癌

    ■検査・診断

     (1)超音波検査

      ・モザイクパターン、腫瘍辺縁の低エコー帯が特徴

     (2)造影CT検査

      ・肝細胞癌は動脈相で高濃度、門脈相で低濃度

     (3)腫瘍マーカー

      ・αフェトプロテイン(AFP)、ビタミンK欠乏タンパク-Ⅱ(PIVKA-Ⅱ)、AFP-L3分画

    の上昇が見られる

     (4)肝機能検査

      ・白血球数、血小板数減少

      ・AST、ALT上昇

      ・LDH、ALP上昇

      ・血清ビリルビン上昇

      ・血清アルブミン低下

      ・プロトロンビン値低下  など
    ■治療

    (1)肝切除術

      ・癌結節を含む肝臓の切...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。