職場での傾聴研修(話の聴き方、させ方)

閲覧数1,768
ダウンロード数7
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 全体公開

    資料紹介

    資料の原本内容

    話の聴き方・話のさせ方
    ~積極的傾聴・カウンセリングマインド~
    『入社したその日に退職をしようと思っている人はいない。なぜ辞めていくのか?』
    前 提
    人の気持ちはわからない。
    だからこそ、その人に聴かせてもらうしかない。
    そのためには、心構えとテクニックが必要。
    心構え
    自分の価値観は保留
    自分の価値観や先入観に支配されていると、相手の気持ちは分からない。
    話を聞けても聴くことはできない。
    本当の気持ちを話してくれない。
    「でも」「いや」「しかし」は禁物。
    <例>
     自分の話を聴いてもらいたい時に
      話の腰を折られたらどう感じますか?
      自分の言いたいことと反対のことを言われたらどう感じますか?
    早急な結論は出さない。
    受容的態度
    肯定的関心を持って相手の話を聴くこと。
    無条件に相手を受け止めることが第一歩。
    自分自身の気持ちをニュートラルにして、相手の話を受け入れること。そこに「良い」「悪い」などの判断基準が入ると、自分の価値観を出してしまっていることになる。
    共感的理解
    相手の主観的な見方、感じ方、考え方を、その人のように見たり、感じたり、考えたりすること。
    相手がどのような基準で物事を見て、何を感じ、それが当人にとってどんな意味を持っているか理解すること。(相手の価値観を理解すること)
    テクニック
    視線
    凝視しないで自然な視線を相手に向ける。
    視線はそらさないようにする。
    姿勢
    やや前傾姿勢で。
    腕組をしない。
    うなずき、あいづち
    一語か二語の繰り返し
    キーワードになるような言葉を繰り返す。
    話をしっかり聴いていることが伝わる。
    気持ちの言葉の繰り返し
    ~と感じているんだね ~と思ってるんだ など。
    相手は自分の気持ちが分かって貰えていると感じる。
    要約
    ある程度、話を聴いたところで、そこまでの相手の話を簡単にまとめて話す。
    そうすることで、自分の話を分かって貰えていると感じる。
    支持
    ~と思うよ ~だよね など返す。
    自分も同じように思っていると伝える。
    但し、自分自身が本当に理解し納得できてから
    そうすることで、自分のことを分かって貰えていると感じる。
    アドバイス
    (4)~(7)ができていることが前提。
    自分の経験や価値観でアドバイスをする。
    自分の話や気持ち、そして自分自身を分かって貰えていると感じているので、アドバイスが頭ではなく気持ちとして理解できる。
    話の焦点をずらす
    (4)~(7)ができていることが前提。
    相手がその時に感じている問題は表面的なものであることが多い。
    どうしてそう思うのか?とその問題に焦点を当てると。
    …表面的な問題を相手の中で深めてしまうことになる。
    少し時間をさかのぼって、前向きに行動し考えていた頃の話を聴く。
    どんなときに
    常日頃から
    関心を持って貰えていると感じるのは嬉しいこと。
    立ち話でも、缶コーヒーを飲みながらの2~3分でも。
    何かが変わった時
    元気がない
    遅刻する
    ミスをする
    休んだ次の日 など
    聴く体制づくり
    忙しい中でどうするか
    忙しい時に「少し良いですか」と言われたらどうしますか?無下に断ってしまったら?
    いつでも話を聴くよという姿勢は必要。
    積極的に声をかけること。(但し部下からは話しかけにくい)
    色々な場面、ツールを使って
    休憩時間、行き帰り、雑談の中で …時にはしっかりと話せる状況も作る
    メールや携帯電話も使えるツール
    傾聴の効果
    信頼関係ができる。
    胸のうちに溜まったものを吐き出させることで、気持ちがすっきりする。
    相手の中で解決すべき問題が分かる。
    しっかりと話をすることで、自分の中で整理できる。
    自分自身の理解が深まる
    周囲に対する新しい見方ができ、それまで自分では納得できなかったことも受け入れるようになる。
    相手の気持ちや考え方が分かり、本当の問題が見えてくる
    以 上
    1

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。