資料:640件
-
中学・高校における生徒指導の原理は何か。
-
「中学・高校における生徒指導の原理は何か、また、その際に留意しなければならないことは何か、説明せよ。」
生徒指導とは、「生徒指導の手びき」に示されているとおり、児童・生徒の人格を尊重しつつ、個々人の個性の伸長を最大限にはかり、総合的な人間形成をめざした教育活動といえる。つまり、一人ひとりの生徒の置かれている環境や社会的諸条件に即して、これに主体的に対応し、集団での人間関係の改善や協調性の向上を図り、自己指導能力や自己教育力を高めて自己実現が可能となるような資質と態度を育てる教育的な指導・援助である。そのため、生徒指導は、教科指導とともに教育における大きな機能をなしているのである。
また、生徒指導の基礎となる人間観について、「人間の尊厳という考え方に基づき、ひとりひとりの生徒を常に自分自身として扱うことを基本とする。これは、内在的な価値をもった個々の生徒の自己実現を助ける過程であり、人間性の最上の発達を目的とするものである。」と述べられており、生徒指導の原理として次の4点をあげている。
欲求や情緒を直接的に行動につなげる自発性、目的に沿って行動を規制し節度あるものにする自律性、人間関係において相互に権利の主張と義務の遂行を可能にする自主性の3点の促進を目的とした「自己指導の助成のための方法原理」
学級や友人関係といった集団における相互作用の尊重や、集団の力の利用、人間尊重・友愛と自由の尊重、規律の維持を含む「集団指導の方法原理」
特に問題解決能力を育成する援助の重要性があげられ、生徒の人格のより良い発達のためには主観的資料だけでなく、客観的資料の利用も必要な「援助・指導の仕方に関する原理」
生徒指導は全生徒を対象とし、学校生活の全領域に関するものであるため、全教師の参加と専門職分化の必要性があげられる「組織・運営の原理」
教育における最も大きな目標は、子ども一人ひとりの人格の完成にあるといえる。学校においても、めざすべき目標の達成に向けて、すべての教育活動が有機的に働くべきである。生徒指導もその教育目標を達成するために機能する、ひとつの教育活動だといえる。また、生徒指導は特定の場面だけで機能するものではなく、学校のすべての場面において機能する教育活動である。そのため、学校内部における指導の組織化はもちろん、家庭や地域社会とも密接に連携を保ち、子どもの発達を最大限に支援できるようにすることが大切なのである。
また、1998年に教育課程審議会答申において「総合的な学習の時間」の設置が提言されたが、このねらいとして新しい学習指導要領には「自ら課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、よりよく問題を解決する資質や能力を育てること」、「学び方やものの考え方を身につけ、問題の解決や探究活動に主体的、創造的に取り組む態度を育て、自己の生き方を考えることができるようにすること」の2点があげられている。
その実践例としては、国際理解に関する活動、環境に関する活動、福祉に関する活動、健康に関する活動など、様々なものがあるが、例えば生徒の興味・関心に基づく課題からの実践としてまずは、生徒にどのような課題・活動に取り組みたいかを発表させ、生徒と教師との協議を通して、学級としての共通課題を決定し、学級で分担・協力して追求する。学級での共通的統一課題を分割し、分割課題をグループごとに探求し、全体との調整を図りつつ、最終的に学級(学年)としてまとめ発表を行う。
これは、生徒指導の原理①、②に当てはまるのではないだろうか。どのような課題に取り組みたいか自発的に発表し
-
レポート
教育学
生徒指導
進路指導
総合的な学習の時間
- 550 販売中 2007/02/12
- 閲覧(7,265)
-
-
生徒指導・教育相談の具体例
-
生徒指導・教育相談の関係において考える際に、学校で行える教育相談の範疇について考えていかなければならない。学校での教育相談の特徴を篠﨑信之氏は、学校現場は教育相談だけが本来の目的ではないこと、児童生徒間への積極的働きかけが可能であること、教育相談担当者と児童生徒の間に一定の人間関係ができていること、教育相談の対象の児童生徒以外の児童生徒への配慮が必要なことを挙げている。これらを考慮した上で、必要に応じて外部との連携も念頭に入れ、児童生徒の抱える問題に取り組んでいかなければならない。実際に教育相談を行っていく際にはカウンセリングを効果的に用いることが有効であり、個々の悩みに応じて適切なカウンセリングを行う必要がある。教育相談におけるカウンセリングには開発的・予防的・問題解決的カウンセリングに分類され、それぞれ児童生徒が抱える問題の内容によって使い分け、また並行して用いることとなる。また、カウンセリングの援助として、情緒的・情報的・評価的・道具的サポートを、児童生徒の状況に応じて援助していくことも重要である。
中学2年のA男の例を取り上げてみる。A男は内向的な性格で友達も少なく、そのこと
-
教職
生徒指導
ガイダンス
具体例
- 550 販売中 2008/12/12
- 閲覧(3,125)
-
-
生徒指導・進路相談の研究(初等)
-
「小学校において教育相談をおこなう場合、どのような点に注意しなければならないか。いじめ・不登校のいずれかを取り上げて説明せよ。」
「教育相談」の始まりは、アメリカにおけるカウンセリングが概念となり基盤になっていると言われている。この教育相談とは、一人ひとりの児童・生徒の教育上に起こり得るであろう諸問題について、本人や保護者、または教師などに、その望ましいあり方について助言指導することである。これは個々の持つ悩みや困難の解決の援助をしたり解決法を見出していったりし、生活に順応していけるように人格の成長への手助けをはかるものであると言える。
一見「教育相談」=「問題や悩みを抱えた児童・生徒のみを対象」と思われがちだが、これは「全ての児童・生徒を対象」として行われるべき重要な教育活動であると考えられる。子どもたちには誰しもが必ずと言って良い程、成長の過程において様々な問題や悩みの壁が待ち受けている。それらの立ちはだかる壁を一つひとつ克服することにより成長していくものである。また、子どもたちは一人ひとりが個性的な存在であり、当然の如く、突き当たる問題も抱える悩みもそれぞれ異なって来る。教育相
-
日本
子ども
小学校
経営
教育相談
教師
学校
いじめ
問題
不登校
- 550 販売中 2009/02/03
- 閲覧(1,447)
-
-
中学・高校における生徒指導の原理は何か
-
「中学・高校における生徒指導の原理は何か、また、その際に留意しなければならないことは何か、説明せよ。」
生徒指導とは何であるか。そして生徒指導を行なう目的とは何であろうか。 本稿では、まず生徒指導の原理とその基底にある考え方を述べた上で、実践にまつわる留意点について、具体例を示しながら述べてみたい。
まず、テキストの中で、今西氏が以下の言葉を引用している。 「馬を水辺まで連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない」 これは生徒指導に関わる全ての者にとっての、至言といえる。 『生徒指導の手引き』の中で生徒指導の原理が四点挙げられているが、この引用された言葉は、特に下記のうち(1)
-
レポート
教育学
生徒指導の原理
教科外教育
佛教大学
教育指導
- 550 販売中 2007/02/14
- 閲覧(2,586)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。