生徒指導論 第2課題 第1設題 聖徳

閲覧数2,555
ダウンロード数7
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員990円 | 非会員1,188円

    資料紹介

    生徒指導論 第2課題 第1設題 聖徳
    【第2課題 第1設題】
    あなたと「折り合い」(テキスト参照)の良くない子どもに対して、どのような生徒指導・教育相談を行うかについて述べなさい。
    【評価】A
    【参考文献】
    学校心理学が変える新しい生徒指導  山口豊一  学事出版
    学校教育の心理学  無藤隆・市川伸一  学文社
    事例を通した教育相談の進め方に関する研究  松本冨男  福島県教育センター
    こころの科学 サバイバルガイド 松本俊彦 日本評論社

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    第2課題 第1設題
    不登校、いじめ、学力低下などの問題から、学校生活で苦戦する児童生徒が増加している。問題状況は、「環境との折り合い」という視点からとらえることができる。つまり、「学習スタイルや行動スタイル」などの子どもが発するニードと「学級や学校で要請される学習活動や行動」など、学校側のニーズに「ズレ」が生じた状態が、子どもと学級・学校、及び教師との折り合いが良くない状況である。

    一方、子どもに限らず、人間は皆、環境(社会)の中で生きている。環境とは、人間を取り巻く家庭・社会・自然などの外的な事の総体であり、我々を取り巻き、存在するだけでなく、その生活と関わって、安息や仕事、学業の条件とな...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。