情報・メディアとコミュニケーション(2022年度最新版)科目最終試験

閲覧数775
ダウンロード数1
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

  • ページ数 : 4ページ
  • 会員1,100円 | 非会員1,320円

資料紹介

情報・メディアとコミュニケーション,科目最終試験の答案です。合格済み。参考までにどうぞ。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

1.ソーシャルメディアの普及が産業に与えた影響について、具体例を交えて説明しなさい。
 
  本稿では,ソーシャルメディアの普及がこれまでのインターネットの常識をどう変化させたのか。そしてそれが産業にどのような影響を与えたのか。特に広告産業への影響に着目し,その恩恵と弊害について言及する。
 ここで大切なのは,2000年代に入りインターネットが急速に普及し始めたころの変化と,スマートフォンやソーシャルメディアが普及したここ10年間の変化とでは何が違うのかを明らかにすることである。そもそも,インターネットは,どこかにデータを置いておけば誰かが検索して見に行くことができるというサービスである。何らかの情報が欲しい人は検索してそこに辿り着くことはできても,それだけではマスメディアのように一気に何百万人に情報を届けることはできない。その状況が変わったのは,スマホとソーシャルメディアが普及し始めた2010年台以降である。スマートフォンによって,場所という物理的な障壁が低くなり,さらにソーシャルメディアによって誰もが容易に情報の共有・発信・検索を行えることが可能になった。さらに,ソーシャルメディア...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。