福祉政策と福祉国家の3つの類型

閲覧数3,114
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    社会福祉原論                          

    福祉政策と福祉国家の3つの類型
             

    はじめに:自分は福祉政策と福祉国家の3つ(4つ)の類型とはどのようなものなのか、という疑問にたいして明らかにしたい。
    1、福祉政策、福祉国家とは

     福祉国家とは国家が社会保障や「完全雇用」政策をつうじて経済・政治過程に介入し「社会福祉」の増大を図ることによって、人民の真の幸福が実現できるという独占資本の支配擁護のイデオロギー。 出所 社会科学辞典編集委員会編 社会科学辞典 新日本出版

     福祉国家の語源としては、第二次大戦中にドイツ、イタリア等の枢軸国家を戦争国家とし、これに対する、イギリス等を福祉国家称した。イギリスのカンタベリ寺院の大僧正の演説に由来するといわれている。通常は国家の福祉増進と確保を重要な国家の目的の一つとしてささげ、完全雇用と社会保障、社会福祉等の政策を実現する国家をいうが、戦後のイギリス、北欧諸国などを特定とする場合もある。マルクス主義理論の立場からは資本主義体制の維持、温存を図るために、独占資本と国家権力が癒着した国家独占資本主義の一形態と...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。