資料:6件

  • 教育心理学 第1課題第1設題 評価A
  • ・課題名 生徒が意欲をもち「みずから学ぶ」力を身につけるためには何が必要か、理論・先行研究などをふまえた上で考えを述べよ。 ・講評 表記の工夫をするだけで、レポートのグレードがUPします。 ・参考文献 『学校教育の心理学』無藤隆・市川伸一 学文社 2008
  • 550 販売中 2013/03/18
  • 閲覧(1,891)
  • 教育心理学 第2課題第1設題 評価A
  • ・課題名 多くの人が集まる学校、教室を教育の「場」としてとらえたとき、そこでどのような営みがされているか、例をあげて説明せよ。特に、人と人とが関わることによって生じる学習効果について述べよ。 ・講評 子どもの発達という視点もあるとよかったですね。 ・参考文
  • 550 販売中 2013/03/18
  • 閲覧(2,044)
  • 教育課程論第2課題 評価A
  • ・課題 第Ⅸ章の(1)「フレーベルの幼稚園はどんな考え方で創設されたのか述べよ」 ・講評 カリキュラムの面から考えると、教科書・ランドセル・鉛筆などまだ小さくて背負えない子ども=人間の原点のカリキュラムを手作業・歌・遊びの面からカリキュラムに構成したフレーベ
  • 550 販売中 2013/04/23
  • 閲覧(2,782)
  • 教職入門 第1課題(評価A)・第2課題(評価A)
  • ・課題 第1課題第1設題 テキストの第1章・5章・6章を精読・理解して、各章の要旨をわかり易く要約すると共に、今後の教員養成にとって最も重要と思われることを1つ取り出して、その重要性を論じなさい。 第2課題第2設題 テキストの第2章・4章・7章を精読・理解して
  • 1,100 販売中 2013/06/28
  • 閲覧(1,694)
  • 障害児心理学(教職課程) 第1課題 評価A
  • ・課題 ICFモデルの基礎としてのICIDHモデルについて、具体例をあげて説明しなさい 筆者コメント 返却に、提出から2か月かかりました。早めに出すことをおすすめします。 ・講評 大変わかりやすく書けています。ICIDHを充分理解してこそ、ICFの重要さが
  • 550 販売中 2013/09/30
  • 閲覧(2,683)
  • 障害児心理学(教職課程) 第2課題 評価B
  • ・課題 知的障害児と発達障害児の特性に関し、共通点と相違点を述べなさい。 ・筆者コメント 返却が、提出から2か月かかりました。早めの提出をおすすめします。
  • 550 販売中 2013/09/30
  • 閲覧(2,302)
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
写真のアップロード
一括アップロード
管理ツールで資料管理
資料の情報を統計で確認
資料を更新する
更新前の資料とは?
履歴を確認とは?