情報処理演習Ⅲ 設題2

閲覧数2,807
ダウンロード数5
履歴確認

資料紹介

「プログラミング言語を、自由に2つ選んで、それぞれの特徴について述べよ。」 VBAとプログラミング言語Cを選択しています。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

「プログラミング言語を、自由に 2 つ選んで、それぞれの特徴について述べよ。」
Ⅰ.プログラムとは
コンピューターにさせたい仕事や作業や動作の手順を組み立てて、プログラミング言語で表したものがプログラムである。プログラムとなれば、パソコンを想像されやすいが、テレビや洗濯機、炊飯器、携帯電話など、身の周りのありとあらゆるところに存在している。これらには、炊飯器にはご飯を炊くというプログラム、洗濯機には洗濯をするというように、目的に応じたものが用意されているものがプログラムである。そして、人がプログラムを操作するためには、プログラミング言語の仲介が必要となる。
Ⅱ.プログラム言語とは
プログラミング言語とは、言語を使用してコンピューターを操作するためのものであり、数字だけでコンピューターを制御するには限界があった。人が扱うためには、言語が必須であり、機械語である数字をアルファベットに置き換えて作られたのがアセンブリ言語である。アセンブリ言語は理解の力量が必要であり、非効率的であるため、現代ではあまり使用されていないという。そこで、より理解しやすい言葉でコンピューターを操作するために...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。