特別活動研究 佛教大学 科目最終試験 合格 2016 2017

閲覧数3,551
ダウンロード数98
履歴確認

    • ページ数 : 15ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    佛教大学 通信教育課程 
    「特別活動研究」の科目最終試験問題のまとめです。
    全部で6パターンあります。

    参考文献
    「深く考え、実践する特別活動の創造[第2版]自己理解と他者理解の深まりを通して」学文社

    【問題】

    (1)「学級活動」における「学級や学校の生活の充実と向上に関すること」の指導上の特質を述べなさい。
    (2) 「特別活動」の特質とねらいを、教科教育と比較しながら説明しなさい。
    (3)「学級活動」における「係の活動」の指導の要点を説明しなさい。
    (4) 「児童(生徒)会活動」について、活動内容と狙いを解説し、それぞれの委員会活動において取り上げる問題の設定の仕方や指導上の留意点について述べなさい。
    (5) 「学級活動」における「日常の生活や学習への適応及び健康や安全に関すること」の指導上の特質を述べなさい。
    (6)「学校行事」について、5つの活動内容とそのねらいを解説し、そのうちの「遠足・集団宿泊的行事」の実施上の留意点を活動例をあげて具体的に説明しなさい。


    【点数】
    83点

    この資料を科目最終試験の勉強の参考にして役立てて頂きたいと存じます。

    他にも『レポート』、『科目最終試験』、『教員採用試験筆記対策』、『教員採用試験面接対策』などをアップしています。
    よかったらそちらも是非参考にしてください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    科目最終試験 特別活動研究
    特別活動研究の科目最終試験の問題は以下の6パターンである。
    (1)「学級活動」における「学級や学校の生活の充実と向上に関すること」の指導上の特質を述べなさい。
    【小学校学習指導要領(平成10年12月告示、15年12月一部改正) 第4章 特別活動】

    第1 目標

     望ましい集団活動を通して,心身の調和のとれた発達と個性の伸長を図るとともに,集団の一員としての自覚を深め,協力してよりよい生活を築こうとする自主的,実践的な態度を育てる。
    第2 内容

     A 学級活動
     学級活動においては,学級を単位として,学級や学校の生活の充実と向上を図り,健全な生活態度の育成に資する活動を行うこと。
    (1) 学級や学校の生活の充実と向上に関すること。

    学級や学校における生活上の諸問題の解決,学級内の組織づくりや仕事の分担処理など

    (2) 日常の生活や学習への適応及び健康や安全に関すること。

    希望や目標をもって生きる態度の形成,基本的な生活習慣の形成,望ましい人間関係の育成,学校図書館の利用,心身ともに健康で安全な生活態度の形成,学校給食と望ましい食習慣の形成など
    【新...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。