2014年度レポート B評価レポートです。 あくまで参考程度の利用をお願いします。
【初めに】 近年、社会情勢や私たちを取り巻く環境は大きく変化している。急速に進む国際化、少子高齢化、地域の関わりの希薄化、女性の社会進出、情報技術の発達などは私たちの暮らしを変化させ、その影響は子どもたちにも及んでいる。このような背景の中、文部科学省は変化の激しい時代を生き抜く「生きる力」の育成を教育に求めている。今日の教育カリキュラムは各教科、道徳、総合的な学習の時間そして特別活動の領域から構成されており、特に特別活動は生きる力の育成に極めて重要な役割を担っているのである。では、特別活動とは何を目的とし、どのような内容から構成されているのかについて考察していくこととする。
【1:特別活動の目的と内容】 特別活動の目標は小学校のものを引用すると以下の通りである。「望ましい集団活動を通して、心身の調和のとれた発達と個性の伸長を図り、集団の一員としてよりより生活や人間関係を築こうとする自主的、実践的な態度を育てるとともに、自己の行き方についての考えを深め、自己を生かす能力を養う。」中学校・高等学校の目標と見比べても発達的特性を踏まえた違いはあれども、基本的な方向は一貫している。この目標か...