情報社会と職業①

閲覧数1,865
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員990円 | 非会員1,188円

    資料紹介

    課題 厳しい経済環境により雇用体系が変化する中で、フリーターが職業選択にあたっての進路の一つになるか、考えを述べてください。2000字程度
    転載等は禁止します、参考にとどめてください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    近年、高校生や大学生において、学校を卒業した後に正規雇用ではなく、非正規雇用であるフリーターを選択する者がいる。フリーターとは厚生労働省によると「15~34歳の男性又は未婚の女性(学生を除く)で、パート・アルバイトして働く者又はこれを希望する者」のことをいい、フリーターの型にも、やりたい職業が見つかるまでの「モラトリアム型」、正規雇用を志向しながらそれが得られない「やむを得ず型」、明確な目標を持った上で生活の糧を得るための「夢追求型」などに分類される。フリーター数は平成15年に217万人に達して以降、5年連続減少していましたが、その後2年連続で増加を続けている(※1より)。

     ではこれだけの人がフリーターという職業選択をしているということは何かフリーターになることで利点があるのだろうか。まず、フリーターとして働いた方が、自分のペースで働くことができ、いつでも入れるということから職場側からも手軽な労働力として重宝される。また、上記にあげた「夢追求型」フリーターには夢があって、その夢を達成するためには資金が必要であり、一時的で拘束も少ないフリーターとなることは利点と思える。

    ここまでの...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。