明星大学 教育社会学2単位目合格レポート

閲覧数2,360
ダウンロード数25
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    課題 テキスト第7章~第11章を精読し、その中から特に関心を持ったテーマをひとつ選び、自分の意見を述べよ。

    第11章 現代社会の不登校とひきこもり  を選択

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    教育社会学 2単位目 レポート
    課題 テキスト第7章~第11章を精読し、その中から特に関心を持ったテーマをひとつ選び、自分の意見を述べよ。
    第11章 現代社会の不登校とひきこもり  を選択
     文部科学省は、不登校を「何らかの心理的・情緒的・身体的・あるいは社会的要因・背景により、児童生徒が登校しない、あるいはしたくともできない状況にあるため年間30日以上欠席した者のうち、病気や経済的理由による者を除いたもの」と定義している。この定義に基づいて文部科学省が行う学校基本調査によると、不登校の児童生徒の数は、平成3年から平成10年にかけて急増しており、それ以降はすべての年度において12万人前後で推移しており、看過できない問題である。ただ、文部科学省発表の不登校の定義およびデータだけをそのまま鵜呑みにして、不登校を議論するのは好ましいことではないと考える。なぜなら、保健室登校、特別教室および一部のフリースクールへの通学を、小学校および中学校が出席扱いとする場合があるため、上記の数字には、保健室登校などを行っている児童生徒は除外されている可能性があるからだ。実際に教室に入って授業を受けられない児...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。