S0831 障害教育総論

閲覧数2,266
ダウンロード数23
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    特別支援学校教諭免許に関する科目です。
    変更されて実習までにクリアさせる科目からは外れましたが、早めにやっておくと他科目の内容にも取り掛かりやすくなると思います。
    指定の教科書のみでB評価でした。十分に書けます。
    レポート作成の参考にしてみてください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    〈1〉かつての「特殊教育」についてはどのような「現状認識」があったのか、そのような「現状認識」からどのような「基本的方向性」が示されたのか。そして「特別支援教育」とはどのように「定義」されているのか、について具体的に述べよ。

    〈2〉特別支援学校小学部・中学部・高等部の「自立活動」について、その「教育目標」や「教育課程編成の一般方針」及び「内容」を具体的に説明せよ。
     文部科学省は2001年1月に「21世紀の特殊教育の在り方について(最終報告)~一人一人のニーズに応じた特別な支援の在り方について~」を公表し、2003年3月「今後の特別支援教育の在り方について(最終報告)」を発表した。4つの章から構成され、全体的には「ノーマライゼーション」への方向性と、「中央集権から地方分権」への政治の流れにそった報告となっている。指導方法や判定の難しさなどから「障害児教育」の対象にはなっていなかった学習障害、注意欠陥/多動性障害(AD/HD)、高機能自閉症等の児童生徒への「教育的対応」の必要性を唄ったことや、障害の程度などに応じ特別の場で指導を行う「特殊教育」から、障害のある児童生徒一人一人の教育的ニ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。