連関資料 :: 国語1
資料:272件
-
(教科)国語 第1分冊
-
~漢字の成立~
漢字は、中国語を書き表すために漢民族によって創案された文字である。現存する最古の漢字は、殷の時代後期(紀元前14~紀元前11世紀頃)のもので、甲骨文字と呼ばれる亀の甲や獣の骨に刻んだ絵文字に近いものである。甲骨文字は、次の周の時代(紀元前11~紀元前3世紀頃)で、形がほぼ一定した。周の宣王以前(前782)のものを古文といい、宣王の時に古文を一層文字化して大篆が作られた。やがて、秦(前3世紀)の始皇帝の時に、大篆を少し簡略にした字体の小篆(篆書)が作られ、また実務的な文字としてより簡略化された隷書が作られた。
さらに後漢の時(紀元後1~2世紀)に、文字を早く記するために草書が作られ、魏・晋の時代(3~4世紀頃)には隷書に基づいて楷書が作られ、また楷書を少し簡便に書いたものとして行書が作られた。
宋の時代(10~13世紀)以後は、主として楷書・行書・草書の三体が行われるようになり、日本にはこうした字体が同時的に招来され、この三字体が場面に応じて使い分けられ、現代に至っている。
紀元前一世紀に著された許慎の説文解字では、漢字の組み立てを、象形・指示・会意・形声・転..
-
国語
玉川
通信
レポート
玉川大学
第1分冊
- 550 販売中 2009/11/27
- 閲覧(2,592)
-
-
国語学概論分冊1
-
日本大学の国語学概論 分冊1の合格レポートです。平成29-30年度の問題です。
拙い文ですが、参考になれば幸いです。
-
日本大
日大
日本大学
国語
教職
- 550 販売中 2018/08/30
- 閲覧(2,263)
-
-
国語学概論 (課題1)
-
日本大学通信教育部 2019~2022年度課題合格レポートです。
OKです。大変よく記述されていました。よく理解していると思われます。お疲れ様でした。とのお褒めの言葉を頂きました。
-
日本
歴史
英語
日本語
心理
語学
言語
言語学
国語
現代
- 1,100 販売中 2020/02/05
- 閲覧(2,038)
-
-
国語音声学【分冊1】
-
【日大通信】国語音声学(M31400)課題1 2019~2022年度
「国語音声学」分冊1の合格リポートでございます。
「日本語の母音と子音について、適切な記述がなされています。」との講評を頂戴し、S評価を頂きました。
課題:以下の(1)~(5)について,番号順に記述しなさい。
(1 )調音的観点に基づくと,日本語には母音とも子音とも分類しがたい音声がある。
それはどのような音声か該当するものを音声記号で示し,その理由を示しなさい。
(2 )機能的観点からみた場合,(2)で取り上げた音声は母音あるいは子音のいずれかに分類される。機能的観点の説明と,母音または子音と分類される根拠について説明しなさい。
(3 )一方,(3)の観点を導入すると,日本語には都合のよくない例がある。その具体例を,音素記号で示しなさい。
(4 )(3)の例を音声記号ではなく,音素記号で示すよう指示された理由は何か。
具体例を挙げながら,説明しなさい。なお,具体例は音声記号とともに記し,教科書に掲載されていない単語を挙げること。
(5)使用した参考文献を末尾の一覧に示すこと。
少しでも皆様のお役に立てましたら幸いです。
レポート執筆がんばって下さいね!
-
日大通信
日大通教
日大
通信
通教
リポート
レポート
合格
M31400
分冊1
2019~2022
日本大学
国語音声学
- 660 販売中 2020/06/26
- 閲覧(2,366)
-
-
国語学講義(分冊1)
-
日本大学通信教育部合格レポートです。
次のA・Bに掲げられた事項から、それぞれ一つずつ選び、八〇〇字から一〇〇〇字程度で説明しなさい。
Aからは「ハ行子音の変遷とハ行転呼音」を、Bからは「片仮名の成立と用法上の位相」を選択し解答しました。
-
歴史
日本
中国
社会
政治
日本語
言語
変化
国語
中世
- 1,100 販売中 2015/10/01
- 閲覧(2,759)
-
-
国語学講義_分冊1
-
【日大通信】国語学講義 分冊1 合格レポートです。
H25-26年度課題「次のA・Bに掲げた事項から、それぞれ一つずつ選び、800字~1000字程度で説明しなさい。
A:音便の発生とその表記
B:片仮名の成立と用法上の位相
を選択しています。
参考用にお使いください。
-
平安時代
平安
種類
出版
文字
形容詞
- 550 販売中 2015/03/16
- 閲覧(1,773)
-
新しくなった
ハッピーキャンパスの特徴
- 写真のアップロード
- ハッピーキャンパスに写真の
アップロード機能ができます。
アップロード可能なファイルは:doc .ppt .xls .pdf .txt
.gif .jpg .png .zip
- 一括アップロード
- 一度にたくさんの資料のアップロードが可能です。 資料1件につき100MBまで、資料件数に制限はありません。
- 管理ツールで資料管理
- 資料の中から管理したい資料を数件選択し、タグの追加などの作業が可能です。
- 資料の情報を統計で確認
- 統計では販売収入、閲覧、ダウンロード、コメント、アップロードの日別の推移、アクセス元内訳などの確認ができます。
- 資料を更新する
- 一度アップロードした資料の内容を変更したり、書き加えたりしたい場合は、現在アップロードしてある資料に上書き保存をする形で更新することができます。
- 更新前の資料とは?
- 一度アップロードした資料を変更・更新した場合更新前の資料を確認することができます。
- 履歴を確認とは?
- 資料のアップロード、タイトル・公開設定・資料内容説明の変更、タグの追加などを期間指定で確認することができます。