日本大学通信教育部(日大通信)、平成27~28年度用の報告課題集に準じた、「B10900 倫理学 分冊1」の合格レポートです。
レポート内容と共に、報告課題内容, ポイント, キーワード等も載せています。
講評では、「要点をもらさず、よく整理されて丁寧に説明されている」との旨が記されていました。
なお、指定されたキーワードは全使用、参考文献も基本的に報告課題集に記載されていたものを使用しています。
また、国立理系出身なため、どちらかと言えば理系寄りの構成になっています。
分冊2はこちら→ http://www.happycampus.co.jp/docs/943372473152@hc14/122939/
――――――以下、報告課題集の記載内容――――――
【分冊1】
生命倫理におけるインフォームド・コンセントについて説明しなさい。
〈ポイント〉
(1) パターナリズムとインフォームド・コンセントを医師―患者関係において理解すること。
(2) 「昔の死」と「現代の死」から理解すること。
〈キーワード〉
患者の権利章典,インフォームド・チョイス,ターミナルケア
〈参考文献〉
『新版 生命倫理の扉』小松奈美子(北樹出版 1998年)
『統合医療の扉』小松奈美子(北樹出版 2003年)
B10900 倫理学
【分冊 1】
生命倫理におけるインフォームド・コンセントについて説明しなさい。
〈ポイント〉
(1) パターナリズムとインフォームド・コンセントを医師―患者関係において理解すること。
(2) 「昔の死」と「現代の死」から理解すること。
〈キーワード〉
患者の権利章典,インフォームド・チョイス,ターミナルケア
〈参考文献〉
『新版 生命倫理の扉』小松奈美子(北樹出版 1998 年)
『統合医療の扉』小松奈美子(北樹出版 2003 年)
[参考文献]
1. 小松 奈美子, 「生命倫理の扉 –生と死を考える-」, 北樹出版(1994.4.20), P35-48
2. 梅本 吉彦, 「情報教育シリーズ 情報社会と情報倫理」, 丸善株式会社(2002.9.20), P174-175
1
-1-
1.
イ
ン
フ
ォ
ー
ム
ド
・
コ
ン
セ
ン
ト
イ
ン
フ
ォ
ー
ム
ド
・
コ
ン
セ
ン
ト
(informed consent)
と
は
従
来
の
パ
タ
ー
ナ
リ
ズ
ム
...