【2017年度最新】S0616 国語科教育法 レポート 第一設題 A評価 佛教大学

閲覧数7,557
ダウンロード数239
履歴確認

    • ページ数 : 7ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    S0616 国語科教育法の第一設題のレポートです。
    A評価を頂きました。

    教科書を引用し、簡潔にまとめてあります。
    レポート課題作成の参考にして頂けると幸いです。

    ※注意※
    レポートの丸写しに対しては学則により厳しい処置がとられますので、あくまでも参考程度に留めて下さい。


    【設題】以下の2つの内容からなるリポートを作成すること。
     1)テキストの内容を踏まえ、国語科授業の計画と評価について論述しなさい。
     2)それに基づき、教科書教材『ごんぎつね(新美南吉)』の学習指導案を作成しなさい。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    設題:以下の2つの内容からなるリポートを作成すること。
     1)テキストの内容を踏まえ、国語科授業の計画と評価について論述しなさい。
     2)それに基づき、教科書教材『ごんぎつね(新美南吉)』の学習指導案を作成しなさい。
    (1章)言語活動の構想
     国語科の学習は、「国語に関する知識」と、「それらを使いこなす技能の習熟」という二つの面がある。国語力は国語科だけでなく他教科の学習を支えるものであり、日常生活の基盤ともなりえる力である。学習者が日常生活の様々な場面で学習者自身の国語力を発揮するには、具体的な言語活動を繰り返し、学年に応じて学習を深め発展させ、その目的や場面、相手などに応じた多様な活動ができるようになることが必要である。
     OECDの学習到達度調査の調査結果や全国学力・学習状況調査の結果などから、国語科では特に思考力・判断力・表現力の育成が課題となった。国語の知識や理解だけでなく、その能力を活用した言葉の運用力の向上が強く求められている。この言葉の運用力の向上を目指した学習活動においては、学習者自らが課題を意識してより良い言語活動となるよう工夫していく態度を形成することに主眼が置か...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。