過去問 PC3030 特別活動の指導法(中高)

閲覧数5,948
ダウンロード数71
履歴確認
更新前ファイル(3件)

    • ページ数 : 25ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    明星大学通信教育学部 特別活動の指導法(中高)の科目終了試験の過去問です。 私が持っている、2014/9、2014/10、2014/12、2015/2、2015/5、2015/6、2015/8、2015/10、2015/11、2015/12、2016/2、2016/2、2016/4、2016/4、2016/5、2016/6、2016/10、2016/12、2017/2、2017/4、2017/5、2017/10、2017/12、2018/2、2018/6、2018/8までの過去問を自己解答したものです。 出題内容が重複している部分の回答は省略しています。主に教科書や文部科学省のHP等を参考に解答しています。全国共通の問題ですから、本資料で大部分のカバーができると思います。今後は自分で情報を得る機会がなくなるため、今回が最後のアップになると思います。新たな情報をいただきましたら、アップしたいと思いますので、その際はよろしくお願いします。この資料の傾向についての所感を最後尾につけています。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    ●2018/8⑩(●2017/12⑩、●2015/12⑩、●2014/12⑩
    と 同 一 問 題 )
    1.特別活動が目指す教育の特色はまず目標に現れている
    といえる。鍵となる目標の言葉に着目して特別活動の特
    色 に つ い て 説 明 せ よ 。
    2.生徒会活動の特質とその指導上の留意点について述べ
    よ。
    自 己 解 答
    1.中学校学習指導要領では、特別活動の全体目標を「望
    ましい集団活動を通して、心身の調和のとれた発達と個
    性の伸長を図り、集団や社会の一員としてよりよい生活
    や人間関係を築こうとする自主的、実践的な態度を育て
    るとともに、人間としての生き方についての自覚を深め、
    自己を生かす能力を養う。」としている。この目標にある
    「集団活動」について、特別活動は各教科の便宜上の集
    団とは異なり、集団を通しての活動そのものに意義があ
    り、人間関係にかかわって重要なのである。「心身の調和
    的発達」については、受験戦争のための知的発達だけで
    はなく、集団活動による体力作りと、情意的・精神衛生
    的側面の指導が重要であることを意味している。「人間と
    し...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。