佛教大学 A6001 自立学習入門 レポート A判定 2015年

閲覧数6,548
ダウンロード数47
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    A6001自立学習入門のレポートです。 

    リポート設題
    第1設題
     「読む」能力、「書く」能力、「問う」能力について説明しなさい。次に、印刷教材や映像教材(インターネットを含む)をどのように活用するか、自分の仕事や学習経験に照らして、自分の学習課題を書きなさい。

    レポート作成にお役立ていただけたらと思います。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    まず、「読む」能力、「書く」能力、「問う」能力について書く。
    「読む」能力、「書く」能力、「問う」能力とはなにか。基礎教育I-VR第2回学ぶ1【通信教育は自立学習】では以下の説明があった。
    「読む」能力…情報を正確に理解する
    「書く」能力…自分が他人に伝えたい事を正確に伝える
    「問う」能力…与えられた情報に対して疑問をもつ
    以上の読む・書く・問うの能力を、テキストを参考にし、詳しく説明する。
    他から与えられる情報を正確に理解する能力である「読む」の対象は文章だけに限定はされない。私たちは文章だけでなく、記号や数式はもちろん、絵や写真、ビデオなどの映像を情報として取り入れる。音声言語やボディ・ラングェージ(身体言語)も読み解く対象となる。したがって、非言語情報やいわゆるコンピュータ・リテラシーも当然この意味での「読む」に入れることができる。
     自分が他に伝えたいことを正確に他人に伝える能力である「書く」の内容も、単に文字や文章が書けるということではない。伝達の方法としては、「読む」の場合と同じく文章、数式のほか、音声言語や非言語的な方法も含まれる。例えば、スピーチやジェスチャーや顔の表情...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。